さて、ヒアルロン酸注射続きです。
高須クリニック赤坂院の待合室はほぼプライバシーはありません。
自動ドアの正面に受付があり、その周辺あちこちにソファーや椅子やらが設置されています。
多少囲いはありますが、まったく仕切られていない部分もあります。
誰にも会いたくない見られたくないという人には厳しいでしょうね。
椅子で待っていると名前を呼ばれ、奥の廊下のこれまた待合ソファのようなところに
座らされます。ここはプライバシーゼロ。隣でコリアンの女の子たちがわいわい整形について
語っていました。
私はノーメイクで行きましたのでそのまま写真撮影になりましたが、
メイクをしている場合は洗面所で落とします。泡タイプのクレンジング。
小部屋で女性スタッフに写真を撮影してもらい、またソファーで待ちます。
やっとこさカウンセリング。ここまで30分くらいでしょうか。
実はわたくし、最初は小鼻縮小をしたいと思いその旨を伝えました。
すると
「必要ないです」
とのこと。必要ないと言われても‥と思いましたが、先生いわく
「両目の間の幅と小鼻の鼻が同じなので縮小すると変になる」
とのこと。
ふーん。そういうものなのか?
となんとなく納得し、やめることにしました。
というか、この段階で高須クリニック&この先生への好感度がぐぐぐぐっと上がりました。
先生は年配の優しそうな方。かの有名な院長ではありません。(院長には後日耳介軟骨移植してもらいました)
手術したほうがお金になるのに、必要ないって言ってくれるのってなんだかいい人だと思いませんか?
しかし何もせずに帰るのも寂しいのでヒアルロン酸打ってみたいですと告げると‥
先生:「はいはい、ちょっとこの辺に打つと鼻筋が通って良い感じになりますよ〜
長期と普通のがありますけど」
私:「長期と普通のどのくらい違いますか?5年もつって書いてありましたけど」
先生:「いやー5年はもたないかもね〜人によるんですよ。でも横に流れて太くなったりはしないです」
私:「1年はもちますか」
先生:「それはもちます」
私:「じゃ、長期で。あんまバレバレなの嫌なのでそんな感じでお願いします。」
てな流れでした。
思えばプチ整形といわれるヒアルロン酸注射とはいえ、初めての美容整形。
もうちょっと希望というかいろんな悩みを話せば良いような気もしますが、
なんでも決めるのが早いので実際にカウンセリングにいくとほいほいっと進めてしまうことが多いです。
いつかやりたいと思っている骨切り等はすごい質問するとは思いますけどね‥
ちなみに安価なヒアルロン酸を大量にうつと、横に流れて鼻が太くなります。
高須の長期で使っているのがどのヒアルロン酸かはわかりませんが、
レディエッセみたいな感じなのかな。
額なんかだとたくさん打ったほうが結合してもつらしいですけど、
鼻はあまりたくさん打たないほうが良い気がします。
あと額(おでこ)と眉間が出ていないのに鼻筋打ち過ぎるとお馴染みアバターになります。
ギャー
これはやばい
次回は施術の際のレポートです。
ランキング参加してみました。
良ければポチっとお願い致します。